お気楽さんぽ

お気楽さんぽ

2013年3月28日木曜日

桜でうきうき、「ジャンゴ」でがっかり


東京ではもう、桜も満開だそうだ。寒くなってきたのと、雨で、週末の花見は期待できないとか。京都の桜はまだまだ、これから。早めに咲くしだれ桜だが、法金剛院の西行桜も満開はこれから。ソメイヨシノも三分咲きになったくらいかな。はやければ、日曜くらいに暖かければ花見が出来るかも。

一昨日は、会社が休めたので映画を観てきた。タランティーノの「ジャンゴ」。それにしても最近は映画の上映期間が短い。いつも行く二条のシネコンでは「ジャンゴ」はもう終わりかけ。平日は夜の1回興業だけだ。しかたなく三条のシネコンをネットで見れば、こちらはまだやっていたので、ネットで予約。即、見に行った。

結果から言うと、がっかり。マカロニ・ウェスタンへのオマージュということで、相当期待したが、空振り。初めのタイトルは感じが出てたのに、尻すぼみ。タランティーノのアカデミー脚本賞、嘘だろう。

ボクの場合、マカロニウェスタンの印象は、ギラつく太陽だ。水のない砂漠から、すべての水分を蒸発させるような、容赦ない熱と、立ち上る陽炎。陽炎に揺れる、太陽、サボテン、馬や人のシルエット。それなのに、それなのに。タランティーノの「ジャンゴ」には、それがないのだ。血しぶきのリアルさ、ひつこさはタランティーノ節だけど、灼熱感がないんだもの。
囚われた奥さんが、炎天下の下の鉄の箱に入れられて、拷問されているんだけど。全然熱くなさそう。鉄の扉を開けて、バケツの水を奥さんにぶっかけても「ジュッ!」ともいわないもん。珉珉の餃子で蓋を開けて水をさしたら、ジュッジュッって、音して、蒸気がもうもうとたちあがらなきゃ。あの感じがないもん。ザラつかないもん。全編にわたって、詰めが甘いと思ってしまったのでした。
クリストフ・ヴァルツも、ディカプリオも、とってもいい味出してたのに、残念でした。

帰りのエスカレーターで、40代位の夫婦が「高級なマカロニ・ウェスタンやなぁ」と云っていた。この人達はリアルタイムでマカロニを見たことがないのだろう。「高級なマカロニ・ウェスタン」なんて、ちっとも美味しくないんだよ。

ちなみに、この前観た「世界にひとつのプレイブック」はまぁまぁ楽しく見られた、主演女優賞をとったジェニファー・ローレンス、おめでとう。その前の「ハンガーゲーム」から、いいなぁと思っていたよ。

2013年3月1日金曜日

大きくなったぞ、モンステラ


このモンステラは、その枝ぶりに迫力があります。ハワイでよく見かける植物で、部屋の中をハワイの雰囲気にしてくれます。ハワイ柄のプリントで、花といえばハイビスカス。葉っぱ柄なら、このモンステラです。楕円の葉っぱにきれいに切れ込みが入って、南国って感じ。
しかも、日本の気候にも強く、何回も京都の冬を越えてご覧のように大きくなって、生き延びてきました。夏も冬も、室内にいれています。冬がうまく越せない南国植物の中でも、頑張り屋さんで手間いらずです。

一つの葉の根元から、新しい一枚の葉の芽とヒゲのような根が1本出てきます。この伸びた根を、茎の周りにくるくると巻いてやります。湿気の多い6月くらいには、いきなり大きく育ってしまうことも。ボリュームがあるので、こいつが一鉢あると部屋の雰囲気がぐんと変わってきます。

この初代モンステラは一鉢500円くらいからここまで成長しました。花屋さんでもこれくらい大きいのは、けっこう高いン万円の値段が付いていて、うれしくなります。よくぞ、育った。だから今は買わずに、葉っぱ一枚を切って、水に浸して、根を出したら植え替えて、増やしていくのです。が、なにせ場所取りの植物だから、むやみに増やすわけにもいかない。
モンステラの愛好家は多いみたいで、いろんな情報がネットですぐ手に入ります。そうそう、虫が付きにくいというのも大きな魅力です。