お気楽さんぽ

お気楽さんぽ

2009年1月31日土曜日

昔カメラ


初めて買ってもらったカメラは、STAR RICH(スターリッチ)という、キャラメル二箱分くらいの小さなものだった。今も手元にある。その後、1!2!とシャッターを押すフジペットや、フィルムハーフサイズのオリンパス110といったカメラで子どもの頃から写真を撮っていた。小学校1年頃から中学1年くらいの間のことだ。私が欲しがったのではなく、多分、映画のカメラマンだった父が買い与えたのだろう。その頃のネガフィルムが結構引き出しの中に残っていた。
で、フィルムをスキャンできるパソコンのプリンターを買い替えるので、古いフィルムをデータにして残しておこうと思った。これが、結構時間がかかった。

多分、アルバムにはそれらの写真は貼ってあるのだろうが、古いアルバムは最近しばらく見ていない。こんな写真を撮っていたのか、確かに近所はこんな感じだった、この人何となく覚えている‥‥。古い写真は一気にタイムスリップさせてくれる。昔カメラは、思い出という価値で、いい時間をプレゼントしてくれる。ヒーリング効果も相当あるようだ。でも、そこに広がるのは、昔の世界ではなく、隣りにワープしただけの別の世界でもあるような気がする。昔を懐かしむとか、カビくさいとか、そういった気が全然しないのだ。

その写真を撮ったことや写っている人の名前を覚えていなくても、その時の空気の匂いや、あの頃の時間の流れみたいなものを、漠然と思いだしてくる。映画を見ているように、止まっている写真からカタカタといったフィルムがまわる音が聴こえてきそうなくらいだ。もう亡くなった人たちも、結構生々しく写真のなかで生きているのだった。
古い写真を見て、懐かしむようなことはあまりしたくないが、つい夢中になって見てしまう。今度プリントアウトして、親戚のおじちゃんやおばちゃんに見せてあげよう。こんな写真があったのかと、きっとびっくりするだろう。

2009年1月29日木曜日

冬に咲くひまわり


12月の話だが、冬の植物園へ行ってきた。いいタイトル「冬の植物園」。映画ならアカデミー賞獲れそう。ちょっと古いか。で、ベネゼエラかどこか原産の、冬に咲くヒマワリがたくさん風に揺れていた。冬も熱帯の色を失わない健気さ。青空をバックに蜷川美花的な美しい色の一画になっていた。落ち葉の季節も終わり、どの木々も寒々としている植物園のなかで、この花のまわりから今が見ごろだよ!という声が聞こえた。今日のお目当ては大温室での熱帯植物観賞だったのだけれど、いい花と出会えた。この花のタネは手に入るのかしら。

夏の間、ブーゲンビリアやハイビスカスが小さな庭を彩ってくれているが、冬の庭にもこんな華やかな色が欲しい。夏のヒマワリは好きではないが、この冬のヒマワリはいい。花びらが翼になって、風の中を泳ぐように揺れている。小さなピンクの凧がいっぱい飛んでいるようだ。色の薄い冬の空に似あう花はそんなに多くはないだろう。

ところで、ブーゲンビリアやハイビスカスは今、ビニールをかけた小さな温室で越冬中だ。昨年は、1/4鉢しか生き残らなかった。こまめに手入れしてやらないから、花たちも応えてくれない。反省。

2009年1月25日日曜日

●●● 嵯峨野の裏道 #1   広沢の池あたり ●●●


広沢池から大覚寺大沢池へと歩く道。この写真は秋だが、落語の「愛宕山」で、蓮華たんぽぽが花盛りのなか、『その道中の陽気なこと』と春一色の景色の中を歩くのは多分この辺りのこと。道をたどると、目の前の大覚寺を抜け、清滝から、後ろにそびえる愛宕山へとつづく。この辺り30分も歩くと嵯峨野の風情いっぱいなのだが、観光客の姿はあまりない。こうした嵯峨野を歩くほうが、お土産屋さんが並ぶ道を歩くよりはるかにいい旅が出来ると思うのだが内緒にしておこう。春一色の写真を撮ったら、またアップします。

***************************************

このブログのテーマの一つとして「嵯峨野の裏道」を紹介していこうと思います。時間のある、天気のいい日。京都に来たならこんな道を散歩してみたら、という裏道紹介です。嵯峨野だけに限定するとタネがつきそうなので、嵯峨野以外の裏道もおまけとして紹介していきます。アルバムも充実させていこうと思います。

2009年1月24日土曜日

滝は頂上にはない、という手軽さがいい



滝は頂上にはない。無理して頂上を目指して山歩きしなくても、途中まで、滝を見に行こう、という手軽さがとてもいい。もちろん滝そのものを見ていても飽きることはない。マイナスイオンいっぱいという空気の中で、刻々と変わる水の落ちる音や木漏れ日の表情などを楽しむ時間も楽しい。
でもやっぱり、緑濃い山道を歩きながら、かすかに聞こえてくる水が落ちる音を感じ、どんな滝に出会うのか出会いまでのカウントダウンのプロセスが楽しい。
多くの場合、滝の上り口までドライブを楽しみ、滝の近くでお弁当を食べるというパターンが多い。

この写真は、オアフ島のマノアの滝。昨年ハワイへ行ったとき、ワイキキのホテルへチェックインする前に行ってきた。駐車場から登り1時間、下り45分くらいだった。「HAPA」の美しい曲 ”Manoa in the rain” で歌われているように、1日に2・3度は雨が降るらしいが、幸い(あるいは不幸?)雨はなかった。
滝を見てすがすがしく降りていく人、まだかまだかと登ってくる人。どこの滝に行ってもこの感じは変わらない。あいさつが”アロハ”にかわるだけだ。

2009年1月22日木曜日

ブログの世界をゆっくりと歩いていこう



「ワタシ」が大好きなモノたちと、楽しい時間を過ごせるのはとても気分がいいものだ。けれどそんな日常的なことはすぐに忘れてしまって、好きだった酒の名前さえちゃんと覚えていない。日記を続けられる人でもないし、古い雑誌のほとんどは捨ててしまった。好きだった映画監督の名も、ハードボイルドな作家の名前も、なかなか思いだせない。モッタイナイ。

こういう危機的状況はこれからどんどん深刻になっていきそうだ。いつものメンバーと呑んでても「あれあれ」「ほらほら」「○○してたヤツ」思いだす術もなかなかない。気分のいい時間をこれからも楽しんでいきたいから、忘れていきそうな日々をせめて記録していこう。1枚の写真が、1行の記録が、きっと後で、楽しい時をきらきらと思い出させてくれるに違いない。つい忘れてしまう「しょうもない」ことにこそ、素敵なことが隠れている。


そうした意味で、このブログは自分自身のために書く。「しょうもない」楽しいことを忘れないように、「ワタシ」自身の時間の中を、お気楽に散歩してみるつもりだ。そして、自分の日々のイメージを記録していこう。もう一つの目的は、友だちとの広場をつくっていきたい。友だちに向けて。なかなか顔を合わせることが出来ないけれど「お元気ですか」の声をかける感じで、書いていこう。みんなが気軽に書き込み出来るようなモノにしていきたい。


初めてのブログ、1日目。ぼちぼちと始めよう。楽しみながら遊びながら、お気楽な日々を記録していこう。そして、1週間に1回は更新(これが性格上、出来そうにないのだが)。オバマ大統領就任の次の日。ワタシもちょっとchange! していこう。