お気楽さんぽ

お気楽さんぽ

2009年11月17日火曜日

淳和天皇陵が頂上にある、小塩山へ

JRや阪急で京都に向かうと、向日町のあたりでアンテナや鉄塔が5~6本立っている山が西に見える。それが小塩山だ。その小塩山に登ってきた。お目当ては、山そのものではなく、山裾の勝持寺(花の寺)や金蔵寺の紅葉だ。
クルマで洛西ニュータウンのラセーヌ駐車場へ。  → 正法寺    → 大原野神社   → 勝持寺  → 小塩山  → 金蔵寺  → ラセーヌ  という一周コースの予定だ。

里山の紅葉は緑と朱色がほどよく混じり合い、とてもキレイ。行くならいまだ。勝持寺は「西行桜」で有名な花の名所なので、桜の紅葉に期待していたがすでに落葉。もみじが思いの外キレイだった。オススメです。

近くの大原野神社は紅葉見物と、七五三参りのファミリーがいっぱい。小塩山を降りたところの金蔵寺は、交通の便が悪く観光客も少ないが、下の写真のように、山の緑、銀杏の黄、さまざまな紅葉が美しかった。

さて、小塩山。アンテナ保守用のアスファルト道路を歩いて6kmのコースもとれるが、まっすぐ登る山道を選択。これがしんどかった。その上、前々日の雨で、道の岩や落ち葉が滑りやすくなっている。1時間半ほど登って、頂上へ着いた。
頂上には淳和天皇(第53代天皇、父は桓武天皇)の御陵さんがある。標高682m、こんな山の上にある陵墓は珍しいらしい。淳和天皇は西院帝とも呼ばれ、西院にあった淳和院でお亡くなりになり、遺骨を粉にしてこの山に蒔かれたとか。阪急沿線にご縁のあるお方だ。陵墓が出来たのは明治に入ってからという。
この小塩山はまた、広葉樹の種類が多く、春のカタクリやギフチョウが有名で、他県からの登山者も多いらしい。知らなかった。来年の春には、勝持寺の桜と小塩山のカタクリを見にもう一度登ってみよう。カタクリといえば、マキノの赤坂山にも登ってみたい。GW頃、どなたかご一緒しませんか。

5 件のコメント:

  1. おー 小塩山に登りましたか?大原野神社、正法寺、花の寺まさにわたしの庭みたいなところ毎日の散歩道です。小塩山の間道は勾配も強くて足元も悪く大変だったでしょう。わたしも年一回は体力確認のため登ってましたが今年はまだです。秋はスズメバチなどの危険もあるので来年の春にしようかと思ってます。3年ほど前までは頂上まで自動車道がありよく車までも上がりましたが今は車は通行止めになっています。途中にハングライダーの飛行基地があって天気のよい日は結構マニアが車で上がって飛んでましたョ。それにしてもあちこちよく歩いていますね。帰ってから飲むビールは最高でしょう。ヨウドウ

    返信削除
  2. ヨウドウさんお久しぶりです。お断りもなく、お庭をうろうろさせていただきました。それにしても小塩山は、地元の人たちに愛されていますね。駐車場や、お土産屋のおじさんやおばさんに、もう登ってきたん、こっちから行けると声をかけていただきました。
    犬を散歩させているちょっとあぶない兄さんもいましたが、御陵さんにお参りする高年齢の方も何人か見かけました。

    返信削除
  3. マキノ赤坂山には昨年、今年とも残雪とカタクリが見られる4月10~20日ごろ行ってます。もしよければ来春ご案内しますヨ。

    返信削除
  4. レフティさんの健脚にはきっとついて行けないなぁ。でも、Mさん夫婦を誘ってみんなで行ってみるのも面白そう。

    返信削除
  5. そうやね、M君とこといっしょに行きましょう。うちも嫁さんカタクリの時はルーペとマキノ植物ガイドブック持って普通の人より遅いですからご安心を・・

    返信削除