お気楽さんぽ

お気楽さんぽ

2012年9月30日日曜日

懐かしの比叡山スキー場


 京大農学部が主催するツアーで、スキーを始めた話は前に書きましたが、悲惨な体験をしたにもかかわらず、スキーにはまってしまったボクたちでありました。そのスキーの練習場となったのが、この比叡山の人口スキー場であります。
前の愛宕山スキー場のブログで、えっ~比叡山のスキー場もうないの?という声にお応えして、写真をお見せしましょう。これも3年くらい前の写真ですが、比叡山に登った時のものです。当時は全部レンタルで、板やブーツを借りた別棟も埃だらけでした。


こんなたらたらの斜度のスキー場ですが、初心者の頃は、斜度のない端の方を滑っていたのだから笑ってしまいます。それも15分並んでは、3分で滑り終わるという感じ。京都市内にスキーができる場所はここしかないのだから仕方ありません。山を越えれば、花背とかササリとかあったのですが、ちょっと遠いのです。ツルツルの山道が渋滞するから、車が滑り落ちてきたりして、それはそれでヤになるんです。
八瀬までいって、ケーブルカーで比叡山上へ。そこからつるつるに凍った階段を上がり、降りる。この方が怖かったりして。ツルッと滑って尻餅をつくと、とても痛かった。

若い時の楽しさを、思い出させてくれる場所が一つずつ無くなっていくのは、仕方が無いですが寂しいものです。こんな風にして、中学校や高校の校舎も無くなっていきます。小学校の校舎が奇跡的に残っているのも時間の問題なのでしょう。そこでは、建物だけでなく、古いけど大切な空気までが失われていくようで。これからの若い人たちは、ボクたちの時よりも、もっともっと積極的に自分たちの場所を探していかないと、「大切な場所」に巡り会わずに過ごしてしまうのではないかと思ったりします。それはとても残念なことです。

楽しくなれる「大切な場所」探し。それはこれからの時間でも大切なテーマです。

6 件のコメント:

  1. 久しぶりに、新しいふみ(文)をみたがやなあ。ところで、スキー場繫がりで、教えて欲しいがじゃ。丹後半島にある、スイス村スキー場は、どういて、スイス村ながじゃ?何でも知っちゅうおまんなら、応えてくれるがやろう?

    返信削除
  2. 主水さん、おばんです。
    なぜでしょうかねぇ?スイス村。でも、夏に行くと、牧場が広がっていますよ。羊じゃなくて牛さんが飼われていたと思うけど。
    ステーキを食べさせてくれるレストランがあったり、チーズを売ってたりします。あぁ、スイスだなぁ。

    返信削除
  3. またスキーネタや!右肩脱臼したこと忘れて喰いついてしまうわ!比叡山人工スキー場よく行きました、懐かしいなぁ。      むかし11PMの公開放送があり藤本義一・安藤孝子司会でゲスト高石ともやが「赤いヤッケ」を歌てた。
    三浦雄一郎スノードルフィンチームのデモスキーも見に行きました。

    返信削除
  4. レフティさん、こんにちは。
    それにしても、古い記憶。カビも乾いてパリパリになっているようなお話ですね。
    寂れていたあの建物が取り壊されず放置されているのを見るのはつらいけど、あの建物があるおかげで、思い出は鮮明に甦ってくるようです。

    返信削除
  5. スキーか。もうでけへんかも知れんな。
    ガキの頃、竹スキーからやって、S研のツアーで10年ぶりに信州に行った時は、
    正直、なめとった。あんな緩い斜面に四苦八苦して、クタクタに。
    2日目からは平気に滑ったけど、我流いうのは抜けへん。
    直滑いうのかな、つぼみたいな急斜面をそれで滑ってたら、
    周りの人間がびっくりしとったけど、何やそれだけやった。
    懐かしいな。

    そや、このコメントは会社でしてるんやけど、
    家のPCからでは、コメントの記入者の「プロフィール選択」が表示されへん。
    何でか。
    そやから、家からはコメントでけへん。


    返信削除
  6. 漁さん、おひさ。
    もぅ、山に登る時も、スキーで降りる時も、目標に向かって直線的なんやから。ビビって泣いてる女子とか、コブに飛ばされてる後輩とか、じっくり楽しまなぁ。
    あの頃はみんな写真とってないから、意外と写真がないんや。残念。
    「プロフィール選択」の件なんでやろ。会社からだけというのはしんどいな。

    返信削除